いよいよ最終回です。
楽寿楼(らくじゅろう)から千波湖を眺めてみます。
当時の千波湖は現在の数倍の広さがあったと言われています。

Camera:Nikon D7000
Lenses:TAMURON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ
もっと景色をご紹介したいですが
ここはぐっと堪えてまた急な階段を下ります。
右下のビニール袋は私の靴です。見学時は自分の靴は備え付けの袋に入れて回ります。

Camera:Nikon D7000
Lenses:TAMURON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ
ここは好文亭の庭ですが、普段は立ち入り禁止エリアです。

Camera:Nikon D7000
Lenses:TAMURON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ
この日は特別に出口として立ち入りが許されていました。

Camera:Nikon D7000
Lenses:TAMURON SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 DiⅡ
撮影地:水戸市 偕楽園(2013,2,20)
第117回「水戸の梅まつり」
社団法人 水戸観光協会 様 公式HP期間:平成25年2月20日(水)~平成25年3月31日(日)
会場:偕楽園・弘道館公園
>当時の千波湖は現在の数倍の広さが
南門は水戸城から直行の船着き場前の門だったらしいので
南斜面前一面千波湖だったんでしょうね。
千波湖を斜めに見る現在では好文亭からの眺望が味わえないですね。